見出し画像

中学受験の保護者タスクを生成AIに助けてもらう(スケジュール管理と情報収集)

こんにちは。ICT企画部のコダカと申します。
(本稿は朝日新聞社の2024年Qiitaアドベントカレンダーの投稿です)

部署の名称からは何をやっているか想像できないと言われがち、ICT企画部の紹介からさせていただきます。

当部は中長期的なシステム更新計画(=予算大きめ・期間長めの計画)を立てたり、グループ企業に関わるIT関連の調整・支援をしたり、本社やグループ企業の情報セキュリティー関連の施策や万一のインシデント対応を担ったり、システム維持・更新のお金の管理をしたり、PCやスマホの端末配備の計画・管理(業務委託先と一緒に)を担ったり‥最近では社内のDX推進(生成AI活用も視野に)も担当している部署です。

つまりは、こちらに記事を投稿している多くの社員とは毛色の異なる仕事をしていますが、こんな部署もございます。

さて、Qiitaのアドベントカレンダー??私?? 
場違い感が凄いですが、機会を頂戴しましたので、この際、自分の関心事を共有したいと思います。メリークリスマス。


中学受験、本番周辺の保護者タスク

「もう12月。いよいよ本番が迫っている。」
多くの方は2月、もしかすると1月から本番でしょうか。
頑張る我が子の背中をハラハラしながら応援しちゃう、または割と冷静にかまえている、子もそれぞれなら親もそれぞれと思います。
それぞれではありますが、親の誰もが(たぶん)せねばならないことがあります。
「いつどの学校を受験するのか」「いつ出願して、いつお金を支払うか」を管理・実行することも、そんなタスクの1つ。
出願締め切りとお金の支払い期限なんて「決して忘れてはならぬ」と緊張しますよね。
今年は我が家には受験生がいないため、比較的おおらかな年末年始を迎えられそうですが、長男の受験の年にはそうもいきませんでした。
残る次男のそれに向けて、過去の作業を振り返りつつ楽する術を見つけたい。

「いつどの学校を受験するのか」

これは我が家が過去に作成した出願パターンのツリーです(Excel)。学校名をぼかしています。(わかりにくくてすみません。)

これを生成AIに作ってもらえないかな、とやってみました。お願いしたのは、ChatGPT(無償版)、Gemini(無償版)、Microsoft Copilot(有償版、社のアカウントで使用)です。

(※)ご参考までに補足です。Microsoft Copilot(有償版、社のアカウントで使用)と、家庭のWin11のPCでEdgeブラウザを使って利用するCopilot(無償版)は機能が異なるようです。結果が違うので、社のアカウントで使用しているCopilotに、インターネット上の情報の検索と引用についての機能の違いを尋ねたら、次のように教えてくれました。
『家庭のWindows 11のPCでEdgeブラウザを使って利用するCopilot(Edge Copilot)は、インターネット上の情報を直接参照して記述を引用する機能は制限されています。一方で、私(Microsoft Copilotオンライン版)は、インターネット検索機能を使って最新の情報を取得し、それを基に回答を提供することができます。』

志望校の選定と受験のスケジュールについて、このケースでは、

  • 第1志望校から第4志望校までを指定

  • 午前と午後に別の試験を受ける

  • 試験の結果は試験当日の22時に判明する

  • 22時の試験の結果を受けて、翌日以降のスケジュールを決める

  • 表形式で出力する

としました。その他の条件もプロンプトに記載しています。
実際のスケジュール(上の図)より、少しだけシンプルにしています。
※上の図では第1志望校に合格した場合にチャレンジ受験を想定していますが、それを省いています。

自分の考え方に近い形で出力されたのは、Copilotでした。
ChatGPTとGeminiも、最終的には想定シナリオを網羅したスケジュールを挙げてくれましたが、ちょっとだけ期待と違う点がありました。
それは、2月3日の志望校をスケジュールに加えてもらうために、プロンプトの中に特記事項を追加する必要があったことです(後述のプロンプト中、#情報3の二つ目の特記事項を追加しました)。何か書き方が悪かったのでしょう。Copilotは二つ目の特記事項は追加不要でした。

※どの生成AIも、実行するたびに少しずつ結果が変わることがありましたが、そのあたりは追加指示をして修正しています。

プロンプトと実行結果の一例です。ご参考まで。

プロンプト(例)

私は中学受験を予定している小学6年生の親です。
以下の情報1~3と、末尾のまとめを確認して、受験スケジュールを作成してください。

#情報1(概要)
- 子供は複数の学校に出願します。
- 志望校の各学校の試験は、2月1日から2月4日までの間の、午前または午後に設定されています。よって、試験枠は、2月1日午前、2月1日午後、2月2日午前、2月2日午後、2月3日午前、2月3日午後、2月4日午前、2月4日午後です。各枠ごとに最大で1校を受験することができます。
- 試験結果は、午前の試験も午後の試験も、試験当日の22時に判明します。
- 22時に判明する各学校の合否の結果によって、翌日以降に受験する学校を決めます。

#情報2(志望校の情報)
- 第1志望は A中学 です。試験は、2月1日午前、2月2日午前に設定があります。2月1日午前の試験を受けます。2月2日午前の試験を受けるかどうかは前日までの試験の結果で決めます。
- 第2志望は B中学 です。試験は、2月2日午後、2月3日午後に設定があります。いずれの試験も、受けるかどうかはそれぞれの前日までの試験の結果で決めます。
- 第3志望は C学園 です。試験は、2月1日午前、2月4日午前に設定があります。2月1日午前の試験は受けません。2月4日午前の試験を受けるかどうかは前日までの試験の結果で決めます。
- 第4志望は D学園 です。試験は、2月1日午後、2月2日午後に設定があります。2月1日午後の試験を受けます。2月2日午後の試験を受けるかどうかは前日までの試験の結果で決めます。
- どの学校も、午前の試験は8時から12時、午後の試験は14時から18時とします。
- 試験の結果は合格または不合格とします。
- 試験の結果がわかるのは、午前の試験も午後の試験も、試験当日の22時です。

#情報3(スケジュール作成の判断条件)
- 情報1に記載した試験の枠ごとに1校を受けるようにスケジュールを組んでください。ただし、後述の条件を考慮してください。
- 22時に判明する試験の結果に合格の学校がある場合で、その日に合格した学校より志望順位の高い学校の試験が翌日以降にない場合は、翌日以降の試験を受けずに受験を終了します。
- 22時に判明する試験の結果に合格の学校がある場合で、その日に合格した学校より志望順位の高い学校の試験が翌日以降にある場合は、翌日以降も受験を継続し、より志望順位の高い学校を受験します。
- 22時に判明する試験の結果がすべて不合格の場合、その時点で志望する学校の試験が翌日以降に残っている場合は受験を継続します。後述の特記事項をのぞき、志望順位が高い学校を受けるようにスケジュールを組んでください。
- 特記事項です。2月1日22時に判明する結果が、A中学とD学園のどちらも不合格の場合は、2月2日の午後はD学園の試験を受けてください。
- 特記事項です。2月2日の22時の時点で合格したのがD学園のみの場合は受験を終了しません。3日にB中学の受験をスケジュールしてください。さらに、3日のB中学の結果しだいで4日のC学園の受験をスケジュールしてください。

#まとめ
もう一度、冒頭から確認のうえ、想定されるシナリオごとに受験スケジュールを作成してください。
受験スケジュールは表形式で作成し、表の列には、試験日、試験の時間帯(午前または午後)、受験する学校、試験結果(合否)、備考(受験終了または継続)を記載してください。

上記のプロンプトを実行した結果(Copilot(オンライン版))

受験スケジュールを以下のように作成しました。シナリオごとに表形式でまとめています。

シナリオ1: 2月1日のA中学に合格した場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 合格 & 受験終了 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ2: 2月1日のA中学に不合格、D学園に合格した場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 合格 & 受験終了 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & - & - & \ - \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & - & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ3: 2月1日のA中学とD学園に不合格の場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & \text{A中学} & - & \ - \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & \text{D学園} & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ4: 2月2日のA中学に合格した場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & \text{A中学} & 合格 & 受験終了 \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & - & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ5: 2月2日のA中学に不合格、D学園に合格した場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & \text{D学園} & 合格 & 受験継続 \\ \hline
5 & 2月3日 & 午後 & \text{B中学} & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ6: 2月3日のB中学に合格した場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & \text{D学園} & 合格 & 受験継続 \\ \hline
5 & 2月3日 & 午後 & \text{B中学} & 合格 & 受験終了 \\ \hline
6 & 2月4日 & 午前 & - & - & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

シナリオ7: 2月3日のB中学に不合格の場合

$$
\begin{array}{|c|l|l|l|l|l|} \hline
  & 試験日 & 試験の時間帯 & 受験する学校& 試験結果& 備考 \\ \hline
1 & 2月1日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
2 & 2月1日 & 午後 & \text{D学園} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
3 & 2月2日 & 午前 & \text{A中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
4 & 2月2日 & 午後 & \text{D学園} & 合格 & 受験継続 \\ \hline
5 & 2月3日 & 午後 & \text{B中学} & 不合格 & 受験継続 \\ \hline
6 & 2月4日 & 午前 & \text{C学園} & -  & \ - \\ \hline
\end{array}
$$

このスケジュールが参考になれば幸いです。お子様の受験がうまくいくことをお祈りしています。何か他にお手伝いできることがあれば教えてください。


「いつ出願して、いつお金を支払うか」

これは我が家で過去に作成した情報整理のための表です。学校名をぼかし、年を2025年に変えました。

この表の中身を埋めて、と先ほどと同様の生成AIにお願いしたところ、ChatGPTとCopilotは埋めてくれました!感激。
もちろん、自分の目で確認しないと怖くて使えませんが(ミスがあったらと思うと震える)、それでもちょっと楽できます。検索、コピペが減るのは嬉しいです。

※どちらも、何度かやり取りをすれば、それなりに埋めてくれる場合と、「不明」と返ってくる場合がありました。
※Geminiと家庭のWin11のPCでEdgeブラウザを使って利用するCopilot(無償版)は、サイトからの引用は対応していない、という趣旨の回答でした。健康管理に気を付けて、といった応援メッセージが付いていて親切な印象でした。

プロンプト(例)

私は中学受験を予定している小学6年生の親です。 下表は、子供の志望校について、情報を整理するために用意した表です。 各学校のホームページなどを参照して、表中の空欄のセルに情報を埋めてください。 分からない場合は 不明 と入力してください。
 *略:上記の表を貼り付け*

上記のプロンプトを実行した結果(Copilot(オンライン版))

まとめ(感想)

  • 「いつどの学校を受験するのか」管理するためのスケジュール作成は、それなりに細かく条件を指定しないといけませんでした。書き起こし作業は多少楽になるかもしれません。繰り返し使う想定がある場合は、少しずつ条件を変えながら利用するのも良いかもしれませんが、1回限りだとどうでしょうね。模試の合否判定結果(確率)を踏まえて、志望順位を念頭においたスケジュール作成なんてできたらアリかなぁ‥。

  • 「いつ出願して、いつお金を支払うか」を把握するための情報整理の表については、現時点でも便利に使えそうです。素案を作ってもらったとして、人間がチェックすることは必須ですが、出典のリンクを提示してもらえば、確認するとしても随分と楽になりそうです。

次男のときには、生成AIはあっという間に賢くなって、使う側も少しは成長して、もっと違う使い方ができるかも⁈

もし受験生の親御様が読まれていたら、お子様が力を出し切れますように。ご健闘をお祈り申し上げます。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集